第30回
認知神経科学会学術集会
認知神経科学
-これまでとこれから-
会期
2025年8月2日(土)・3日(日)
事務局
北陸大学 国際コミュニケーション学部
会長
林 洋一
新着情報
会長挨拶
認知神経科学会第30回学術集会は、2025年8月2日(土)、3日(日)の両日、東京大学武田ホール(武田先端知ビル5F)で開催されます。本学会は、認知科学・神経心理学に興味を持つ臨床研究者が集まり研究会を作ったところから始まりました。後に学会組織になり、2025年の学術集会で30回目を迎えます。
その間、脳画像解析の進歩、機能的MRIの登場、認知症患者の増大などがあり、その時々の様々な事情を反映した多様なテーマで学術集会が開催されてきました。
今回の第30回学術集会のメイン・テーマは、学会出発の原点に立ち戻る同時に今後のさらなる発展を期して「認知神経科学 -これまでとこれから-」にいたしました。
会員の皆様方の積極的なご参加を、こころよりお待ちいたしております。
その間、脳画像解析の進歩、機能的MRIの登場、認知症患者の増大などがあり、その時々の様々な事情を反映した多様なテーマで学術集会が開催されてきました。
今回の第30回学術集会のメイン・テーマは、学会出発の原点に立ち戻る同時に今後のさらなる発展を期して「認知神経科学 -これまでとこれから-」にいたしました。
会員の皆様方の積極的なご参加を、こころよりお待ちいたしております。
2025年4月吉日
北陸大学 国際コミュニケーション学部
会長 林 洋一